ClickUpの初期設定をわかりやすく解説

Click upの初期設定解説
Click upの初期設定解説

2023/02/01

#

#

ClickUp

ClickUp

Cozies編集部

Cozies編集部

ClickUpとはClickUp社が提供する、タスクを管理することができるオールインワンツールであり、2021年のベストソフトウェアアワードを受賞した新ツールです。

ClickUpの何よりの特徴は1つのプラットフォームに何100もの最強なツールがまとまっていることです。タスク管理やドキュメント作成など、さまざまな範囲に手が届きます。


目次

01|簡単にできるClickUpアカウントの作成方法

無料会員登録を行う

ClickUpへ最初のログイン

02|Clickupの初期設定でおこなうべき5ステップ

1.ワークスペースの作成

2.データ移行

3.他のサービスとの連携

4.タイムトラッキングの拡張機能を追加

5.その他のアプリケーションを追加

03|まとめ ー Click Upは簡単に利用できます

簡単にできるClickUpアカウントの作成方法

まずアカウントの作成方法について紹介していきます。

無料会員登録を行う

ClickUpを利用するには会員登録をする必要があります。ClickUpの登録・個人利用は無料で行えます。

※ただし、無料版はストレージに制限があるので、無制限ストレージ及びビジネス利用を行いたい場合は料金が発生します。詳しくはClickUp公式ホームページをご覧ください。

Clickupの無料登録歩法

▼参考URL
ClickUp|それらすべてを置き換える1つのアプリ

「Enter your email address」の部分にメールアドレスを記入すると、以下のページが開きますので、登録を開始してください。

Click upの無料会員登録

▼参考URL
サインアップ

ClickUpへ最初のログイン

最初にログイン画面を開き、ログインします。

その後、必要事項について入力します。ここで入力が求められるのは、名前・メールアドレス・パスワードです。

入力が完了しましたら、メールアドレスに届く認証コードを入力し、アカウント作成が完了します。

Click upの無料会員登録

Clickupの初期設定でおこなうべき5ステップ

次にアカウントの初期設定方法について紹介していきます。導入後良いスタートダッシュを切れるように、しっかり使用を理解しながら自分だけのClickUpカスタマイズを進めていきましょう。

1.ワークスペースの作成

2.データ移行

3.他のサービスとの連携

4.タイムトラッキングの拡張機能を追加

5.その他のアプリケーションを追加


1.ワークスペースの作成

最初はワークスペースを作るよう求められます。説明は英語ですが、操作自体はシンプルで誰でも可能です。

1.まずワークスペース名を決めましょう。(Name your Workspace:)アイコンの設定をします。写真を設定することも可能です。(Customize your Workspace's avatar:)

Click upの初期設定

2.アイコンの設定をします。写真を設定することも可能です。(Customize your Workspace's avatar:)

Click upの初期設定

3.同じワークスペースを利用する人数を決めます。(How many people will you be working with?)

Click upの初期設定

その他、好きな色やClickUpを使う理由、どこでClickUpを知ったのかなどを聞かれます。選択肢が表示されるので、当てはまる回答を選びましょう。

2.データ移行

別アプリからデータ移行を行いたい場合、下記から選択できます。

▼移行できるアプリ一覧(2023年2月時点)

  • asana

  • Basecap

  • Trello

  • Jira Software

  • monday

  • todoist

  • Excel・CSV

  • Wrike



これでセットアップ完了になります。

3.他のサービスとの連携

次に、他サービスとの連携方法について紹介していきます。

①Google Calenderとの連携を行う

  1. 画像の左下、丸が2つある箇所を選択します。

    Click upをGoogleカレンダーと連携方法
  2. Settingを選択します

    Click upをGoogleカレンダーと連携方法
  3. 左側をスクロールし、「MY APPS」から「Calender」を選択します。
    すると、Google Calenderの選択肢が登場し、右側に「+Add Account」と出るので選択すると連携完了できます。

    Click upをGoogleカレンダーと連携方法

②Zoomとの連携

  1. 画像の画像の左下、丸が2つある箇所を選択します。

    Click upをZOOMと連携方法
  2. Settingsを選択します。

    Click upをZOOMと連携方法
  3. 左側をスクロールし、「MY APPS」から「Zoom」を選択します。右側に表示される「Connect」のボタンを選択することによって設定完了できます。

    Click upをZOOMと連携方法

③Slackを追加する

  1. 画像の左下、丸が2つある箇所を選択します。

    Click upをSlackと連携方法
  2. Settingsを選択します。

    Click upをSlackと連携方法
  3. 左側をスクロールし、「MY APPS」から「Slack Notifications」を選択します。「Add to Slack」のボタンが現れるので、選択することで設定完了できます。

    Click upをSlackと連携方法

4.タイムトラッキングの拡張機能を追加

  1. 画像の左下、丸が2つある箇所を選択します。

    Click upのタイムトラッキング機能の追加
  2. Settingsを選択します。

    Click upのタイムトラッキング機能の追加
  3. 左側をスクロールし、「MY APPS」から「Time Tracking」を選択し、必要なアプリを選び「Install」を押すことによって設定完了できます。

5.その他のアプリケーションを追加

  1. 画像の左下、丸が2つある箇所を選択します。

    Click upに他のアプリケーションを追加する
  2. Settingsを選択します。

    Click upに他のアプリケーションを追加する
  3. 左側をスクロールし、「MY APPS」から入れたいと思うアプリに合わせて選択し、追加のボタンを押すことで設定できます。

    ▼連携できるアプリ

    • Cloud Storage:Google DriveやBoxなど

    • Time Tracking:HARVESTやchoromeなど

    • Slack Notifications:Slackやzapierなど

    • Apps:検索し、カスタムすることが可能

    • Calendar:Google CalendarとApple Calendar、Outlook

    • Zoom:Zoom Video Communications


      Click upに連携できるアプリ

まとめ|Click Upは簡単に利用できます

初期設定はあまり難しい手順がなく、簡単に使い始めることができます。これをきっかけに、ぜひClickUpを使ってみてください。

Cozies編集部

Cozies編集部

/

ClickUp

ClickUp